大宮で根本改善なら「にいのみ整体院」

脊柱管の狭窄と骨格の歪み

20120301225210d27

脊柱管狭窄症とは

脊柱管狭窄症は脊柱管という管の中を通る神経を圧迫して起こります。一般的に老化、加齢とともに発症し進行していきます。

3つのタイプがあり、脊柱の脊柱管の中を中枢神経で束である脊髄、末端に馬の尻尾のような馬尾(ばび)脊髄や馬尾から左右に枝分かれして広がっている神経根があり、この神経根を圧迫する神経根型、馬尾を圧迫する馬尾型、神経根と馬尾両方を圧迫する混合型があります。

症状として腰の痛みから始まり足の痛み、痺れ、感覚の違和感や鈍化などがあり特長的な症状として「間欠はこう」があります。

間欠はこうは歩いていると腰や足に痛み痺れが感じ、次第に強くなり歩けなくなってしまいます。しばらく休んだり前屈みになると痛みが軽減し、再び歩けるようになります。道端で塀にもたれかかって休む高齢者のかたはこの「間欠はこう」かもしれません。

脊柱管狭窄症と歪み

脊柱管狭窄症は老化、加齢によるものが殆どです。身体、骨格の歪みがあるから発症する物ではありません。しかし、その骨格の歪みは症状を悪化、進行させる原因となります。

特に身体の片側に症状が強く出る神経根型は、骨盤の押し上がりの影響を強く受けると言えます。

脊柱管狭窄症と当院の施術

にいのみ整体院で、症例数最も多いのが脊柱管狭窄症です。数十メートルしか歩けない、手術しか手段が無いと言われた等、重症の方も改善しています。ただし老化、加齢とともに進行していく症状なので、ぎっくり腰など急性のものに比べ、改善後も定期的に通院しケアする必要があり、多くの方が2~4週間に一度通院されています。

大宮で根本改善なら「にいのみ整体院」 PAGETOP