整体院と接骨院・整骨院との違い
整体院と似た業務を行う整骨院、接骨院との違いを解説します
1.資格
接骨院・整骨院は柔道整復師という国家資格者が必要です。
柔道整復師になるには柔道整復師要請養成施設として認定されている学校で、3年から4年で必要な柔道制服理論、解剖学、生理学、病理学など科目を履修します。
対し整体院、整体師に国家資格はなくいわゆる「無資格」です。
その気になれば何も知らない素人でも「今日から整体師です。開業します!」と言う事も可能です。
2.対象
接骨院・整骨院は主に関節や骨格に対し整復、捻挫や打撲など「急性期」の症状が対象です。
手技療法、運動療法、温熱療法などを行います。また一部保険適用出来ます。
整体院は一般的に腰痛、肩こり、等が主な対象ですが、近年では頭痛、うつ症状、アレルギー、美容やO脚矯正、小顔など広範囲になっています。
一昔前は早朝から多くの高齢者でごった返していたのを見た方も居られたと思います。
しかし接骨院・整骨院の一部に保険請求に不正問題となったり、交通事故の減少などで現在保険対象が激減しています。
その為、保険適用外の「自費」施術を行う接骨院・整骨院が増え、整体院とその垣根が曖昧になっています。
3.技術
接骨院・整骨院が行う施術は整復、捻挫や打撲など「急性期」に行い国家資格取得の為,解剖学、生理学を修めそれをバックボーンとしているので、理論的で説得力があります。
ただし保険適用の場合整復、捻挫や打撲であり、慢性的な腰痛や肩こりなどの症状は、別に学び直さなくてはなりません。
現在多くの接骨院・整骨院では少数の保険適用と、多数の自費施術という具合で実質「整体院」と大差なくなっています。
整体院の場合、捻挫や骨折などに施術は行いません。
最初から腰痛、肩こりその他慢性症状に特化した技術で施術を行います。
その為経験する症例数が多い、また一人一人の患者様に割く時間が長い傾向にあり、症状を把握している場合が多いと言えます。
ただし柔道整復師の様な国家資格がなく、技術レベルにバラツキがあります。
4.費用
接骨院・整骨院は保険適用できるのが大きな強みで、
骨折、打撲、捻挫など急性の症状が対象で、慢性症状は自費となります。
保険適用されるので、患者が実際に払う費用は数百円程度です。
それに対して整体院は全て保険適用外の実費となり、保険の助けが無いので高額になります。
大まかに3000~5000円未満が軽症、5000~7000円未満が中程度の症状
7000円以上から重症度の患者様を多く診る傾向にあり、
高額になれば重症度が高く、要求のハードルが上がります。
ただし10,000円以上の高額になってくると重症度や要求にバラツキが現れ、ハードルが下がる事もあります。
リッチな方は痛みに対しても、焦りがないのかも知れませんね。
もちろん7000円以下でも、高度な技術を持っている先生、整体院も存在します。
5.整体の料金はなぜ高い?
整体の施術費は、接骨院や一部のマッサージ院、鍼灸院に比べ施術費が高額になります。
それはj接骨院や一部マッサージ、鍼灸院は保険が適用されるのが理由です。
当然、保険対象外の自費治療や整体院は、患者からの要求が高くより高度な技術が求められます。
その為、日常から勉強し技術セミナーなど自己投資しています。
技術を更新しより良い施術を行うため、整体院の施術費は高額になっています。