大宮で根本改善なら「にいのみ整体院」

にいのみ整体院は揉みません!

2023.9.23縲€縺ォ縺・・縺ソ謨エ菴馴劼讒・IMGL6104え、なんで?じゃ整体で揉まないで何するのって思いますよね。

ではにいのみ整体院、院長の新野見(にいのみ)がなぜ揉まないのかその理由をお伝えします。

理由その1 「揉むのが下手だから!」

オイオイ、揉むの下手なんかい!って突っ込みたくなりますよね(笑)

そうなんです、私がこの仕事に就く前にも少しだけ治療院兼、素人向け整体学校に通いましたが、その後就職した治療院で「川井筋系帯療法」を学びました。これが揉まない「揺らし療法」だったので「揺らし」が私の施術の基本になったんです。

一応、肩や首の施術で「揉み」も有りましたが、「揺らし」の効果に比べると大分落ちると感じていたので、揉みに対して興味がわかくなったんです。

やっぱり興味が無いとやらなくなるし、上達もしませんよね?やっぱり「好きこそものの上手なれ」です。

理由その2 「揉むのが嫌いだから!」

これって「揉むのが下手だから」に通ずるところあるんですが、そもそも揉まれても気持ちよくないんです、私。

DSC09554揉まれることが気持ちよくもないし、揉まれることの良さが理解できない(あくまで私の感想ですから)のはもしかして嫌いなんじゃないかと思うんです。

にいのみ整体院では、とんでもないレベルの治療家先生をお呼びして、シークレット技術セミナーを開催しています。

私は主催ですがセミナー生でもあるので参加しますが、今のところほぼ「揉まない」手技が中心で、それがすこぶる効果が高い!こんなに効果が出るならこっちの方を優先していくので、揉むことを余計にしなくなり、やっぱり好きじゃないんだな、と納得しちゃうんです。

理由その3 「揉むことで良くなるの?」という疑問

揉まない手技でこんなに良くなるんかい!って事は理由その2で書きましたが、最近揉み中心の施術の「治療院」2軒で話を聞く機会がありました。

私、新野見は国家資格持たないいわゆる「無資格者」です。ただ周りの技術セミナー講師や練習仲間はみな柔道整復師、マッサージ師、鍼灸や理学療法士、日本では民間資格ながらドクターオブカイロプラクティック(DC)などを持つそうそうたる面々です。

練習仲間もそれぞれセミナーの講師をしたり、セミナーを開催できるような技量の持ち主ばかりで

ハッキリ言ってハイレベルな仲間たちばかりなので、有資格者とはこれくらい出来る、という印象が刷り込まれていました。

しかし最近接した2軒の方々は、有資格者ですがほぼ「揉みほぐし」のレベルでした。

HPでは「治療系(正確には治療とは医療者以外は使えませんが)」を謳っているのに内容は揉み解しって!と結構びっくりしました。

もちろん「揉んで」痛みを解決する施術者は一杯いますが、それは原因となる拘縮や硬結の有る部位に対してのアプローチなので、「120分全身揉みほぐし」とは意味が全然違います。

あくまで揉みほぐしは「リラクゼーション」なので痛みをとる施術は似て非なるもの、というのが私の考えです。imasia_3878090_M

また「揉み」に限らず施術は刺激が少なければより良い、という考えているので組織を傷つけるリスクの高い揉みは良い施術と思えません。

やはり負担の少ない揺らしや、外的刺激の少ない運動療法の方が良い施術かなと思っています。

今後も新たに当たらしい技術を学べる機会が有りますが、やはり「非揉み」です。

患者さんからも「先生のところ揉まない変わった施術ね」とよく言われます。

揉まれずに痛みを取ったり身体を良くしたい方は是非ご来院ください!お待ちしています。

 

ここまで好き勝手書きましたが「揉んで」良くできる立派な先生も沢山います。決して否定するものではなく、あくまで私個人の考えという事でご了承ください。

大宮で根本改善なら「にいのみ整体院」 PAGETOP