大宮で根本改善なら「にいのみ整体院」

真夏のアトピー対策 ~子どもの肌を守る!にいのみ整体院流の知恵袋・後編〜

こんにちは、にいのみ整体院のジュンです。

5156a5ff-e06f-42de-88fd-0923bee6df31今回はなぜか下の名前で進行します(笑)

前回のブログでは、真夏のアトピーが悪化する3大要因「汗」「食事」「睡眠」についてお話ししました。今日はその続き、いよいよ後編です。

テーマはずばり──

「自律神経の整え方」 「皮膚を育てる運動」 「ママのメンタルケア」

どれも難しい話じゃありません。家でもできる、ちょっとした習慣の積み重ねが、子どもたちの肌と心を守るんです。

さぁ、今日もジュン流のやわらか語りでいきますよ。

 

① 自律神経の整え方 〜かゆみのスイッチはここにある〜

58e2508b-938f-4d72-975b-2fa2e9e2b865「うちの子、夜になるとやたらかゆがって……」

それ、自律神経の乱れかもしれません。

自律神経には「交感神経(昼モード)」と「副交感神経(夜モード)」があります。

夜は副交感神経が優位になって、体がリラックスする……はずなのに、ストレスや暑さ、室内の冷房の寒暖差などで自律神経がバグると、夜でも交感神経が優位になり、

→ 体温が下がらない → 炎症が収まらない → かゆみのスイッチがON

これが、夜中にかきむしるループの原因です。

★ 家でできる簡単ケア:

  • 朝起きたら太陽を浴びて「体内時計リセット」

  • 毎晩同じ時間にお風呂 → 同じ時間に寝る(リズムが超大事)

  • 寝る前に部屋をほんのり暗くして、テレビやスマホは控えめに

  • お風呂はぬるめ(38℃前後)で副交感神経を刺激

あと、にいのみ整体院でやっている「骨盤ゆらし」は自律神経調整に効果バツグン。特に首の後ろを緩めると、睡眠の質が上がる子が多いです。

 

② 皮膚を育てる運動 〜運動はかゆみの敵?味方?〜

13294e0b-6df2-4ae0-aba0-869cfa5f5c46「汗をかくから運動はダメ?」

いいえ、正しくやれば運動は皮膚の味方です!

実は皮膚って、外からの刺激だけでなく、中からの血流・代謝・ホルモンバランスで育っていきます。

だから、

  • 運動で血流が良くなる

  • ストレスが発散できる

  • ホルモン(特に副腎皮質ホルモン)が安定する

これ全部、アトピーにとってプラス要素なんです。

ただし「激しすぎる運動」「長時間の屋外運動」は逆効果。

★ 家でできる簡単ケア:

  • 朝のラジオ体操(気温が上がる前に)

  • お風呂上がりのストレッチ(汗をかいてない時)

  • 親子でできる「ふわっとジャンプ」運動(床の衝撃が少ないもの)

運動後は、必ず汗をシャワーか濡れタオルで拭き取ること。

「汗=敵」じゃなくて「汗の放置=敵」なんです。

 

③ ママのメンタルケア 〜心の余裕が家族を救う〜

699a7ee6-c730-4cf6-b7ad-914e110b17c1アトピーの子育て、ママはほんとにがんばってます。

「またかいてる……」「お薬が減らない……」「どうしたらいいの……」

その気持ち、痛いほど分かります。

でも、ママが頑張りすぎると、体も心もすり減ってしまう。

実は、子どもはママのストレスを肌で感じてるんです。

特に3歳までの子は、ママの表情や声のトーンで安心・不安を感じ取ります。

★ 家でできる簡単ケア:

  • 「今日は私もがんばった!」って、夜に1回つぶやく

  • 完璧じゃなくていい、7割でOKの気持ち

  • 同じ境遇のママと話す時間を作る(LINEグループでも◎)

  • 家族に「20分だけ自分の時間」をもらう(お風呂でも、読書でも)

にいのみ整体院では、ママの施術も大歓迎。

「施術を受けるだけで涙が出た」なんてママもいらっしゃいます。

体を整えるって、心も整うんです。

 

にいのみ整体院の想い

61b5808a-7a1c-40ef-80e5-493136f99935アトピーは、肌だけの問題じゃありません。

体のバランス、心のバランス、そして生活全体のリズムが、全部つながってるんです。

だからこそ、ママと子どもが、一緒に整っていけるケアが必要なんです。

夏の暑さ、汗、寝苦しさ。

その全部に「こうすればいいんだよ」があるんです。

私たちは、難しい専門用語ではなく、「日々の暮らしの中で「できること」を提案していきます。

大事なのは、知識よりも「やってみよう」の気持ち。

このブログが、少しでもそのきっかけになれたらうれしいです。

 

にいのみ整体院
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-389 第17松ビル3階
TEL:048-783-4845

大宮で根本改善なら「にいのみ整体院」 PAGETOP